11月

第18回JWTC&JATA合同勉強会のお知らせ

演題:「迫りくる合理的配慮の義務化に対応、ユニバーサルツーリズムとは何か?」

takeuchi第18回JWTC&JATAの勉強会では、ユニバーサルツーリズム総合研究所特任研究員、日本国際観光学会福祉観光研究部会部会長の竹内敏彦氏をお迎えします。
来年2024年4月1日より、いよいよ改正障害者差別解消法が施行されます。その内容は、現在民間事業者に対して努力義務とされている「合理的配慮」が義務化されることです。果たして旅行業界にはどのような影響があるのでしょうか?JTBのご出身で旅行産業経営塾4期生でもある竹内氏から、「合理的配慮、ユニバーサルツーリズムの真理をいかに業務に活かしていくか」をお聞きする、大変貴重な機会です。 

【プロフィール】竹内 敏彦(たけうち としひこ)
東洋大学大学院国際地域学研究科国際観光学修士課程修了。(株)日本交通公社(現JTB)に入社し、企画造成・営業に携わる。サービス介助士、旅のユニバーサルデザインアドバイザー。著書に、「観光と福祉(共著)」「宿泊産業論(共著)」資格公式テキスト「旅のユニバーサルデザインアドバイザー(編著)」単著論文「ユニバーサルツーリズム促進に向けた考察―旅行業者の意識改革とその実践―」(日本国際観光学会論文集第26 号)「ユニバーサルデザイン、合理的配慮に関する一考察―障害のある人の結婚式を事例として―」(Kankokeizai.com2021年3月)「障害のある人の就労に関する一考察―バリアバリューによるホスピタリティー」(東洋大学観光学研究第21号)「ユニバーサルツーリズム促進に向けた考察―学校義務教育における合理的配慮からの検討―」(東洋大学観光学研究第22号)「インクルーシブツーリズムの概念を含む、ユニバーサルツーリズムの更なる概念提示」(日本国際観光学会論文集第30号)等。現在、JTBトラベル&ホテルカレッジ講師、東洋大学・武蔵丘短期大学非常勤講師。

開催日時:
2023年11月21日(火)   勉強会19:00~20:00(入室開始:18:30 オンライン18:45)

勉強会開催場所:
JATA会議室(オフライン)/JWTCアカウント Zoom(オンライン) 後日URLをお送りします

懇親会場所:
阿里城(霞ヶ関コモンゲート西館1F)

参加資格、費用:
JWTCおよびJATA会員、あるいはその紹介者 勉強会のみ 無料
懇親会 4,000円(飲み放題)おつりの無いようご用意下さい
※懇親会は先着35名様限定です
11月17日(金)よりキャンセルチャージ4,000円かかりますのでご留意下さい

申込み:
JWTC申込フォーム(メール本文にリンク掲載有り)
又は、
お名前_______________ 会員番号________
会社名____________________________
連絡先電話番号________________________
メールアドレス___________________________________________
講師への質問事項(当日のQ&Aタイムに何点か採用させて頂きます)
を明記の上、メール(jwtcjpn@gmail.com)にてお申込み下さい。※申込期限 11月16日(木)


9月

9月21日(木)ホテル見学会のご案内

夏の盛りを迎えますがお元気でいらっしゃいますか?
9月21日(木)に話題の新スポット、東急歌舞伎町タワー内にございます今年新しくオープンしたホテルの見学会を開催することとなりました。

平日のお忙しい時期かと思いますが、是非ご参加いただき、皆さまの販売戦略にお役立ていただけたら幸いです。

日時:2023年9月21日(木) 12時30分~13時30分

場所:東急歌舞伎町タワー
HOTEL GROOVE SHINJUKU A PARK ROYAL HOTEL
https://www.hotelgroove.jp/
BELLUSTAR TOKYO,A Pan Pacific Hotel
https://www.bellustartokyo.jp/
※1時間のあいだに2軒のホテルを見学いたします。

定員:15名
申込締切:8月31日(木)

また、見学会終了後の昼食会も検討しております。
こちらはご希望の人数を先に確認させて頂きたいので、ご出欠の回答と共にご希望をお知らせください。

ご回答は下記グーグルフォームよりお願い致します。
https://forms.gle/hXJv5ZjBvfHnU5u8A
※アカウントを切り替えてご入力ください。
※ご欠席の方もご入力をお願いいたします。

グーグルフォームへの入力ができない場合には、恐れ入りますがイベント企画部 榎まで直接ご連絡をお願い致します。
akiiiiizm@gmail.com

皆さまのお申込を心よりお待ちしております。

イベント企画部
榎 亜希子

 


6月

第3回 KURUMAZA開催のお知らせ

JWTC会員の皆さま

そろそろ梅雨入りも近いようですがいかがお過ごしでしょうか。
週末の親睦会は、台風の影響が心配されましたが、晴れ女のパワーでしょうか(笑)、新緑のまぶしい青梅で楽しいひとときを過ごすことができました。

さて、次回「KURUMAZA」のお知らせです。今回は”沖縄の今“を一緒に考えませんか?
JWTCで沖縄といえばこの方々、吉濱さん、桑江さんにご登壇いただきます

 

◆第3回「KURUMAZA」
6月28日(水)19:00~ ZOOMにて
ミーティングIDは後日お知らせします。

★参加アンケート〜全員回答にご協力お願いします。
https://forms.gle/SxyKpy45g9Cd8KZJ8
こちらが開けない方は出欠を工藤宛(kudo.xway@jal.com)に返信ください。

 

平日の夜、ホッとひと息つきながら、ZOOMでほっこりできる時間を一緒に過ごしませんか。
皆さんのご参加、心よりお待ちしております。

企画担当:勅使河原・工藤(080-4136-9882)

 


7月

第17回JWTC&JATA 合同勉強会「あらたなツーリズムを目指して」のご案内

JWTC会員の皆様

風薫るさわやかな季節となりましたが、今朝はあいにくの雨模様で、寒い位に感じました。
皆さまいかがお過ごしでいらっしゃいますでしょうか。

毎回大好評の、JWTC・JATA合同の勉強会は、おかげさまで第17回となります。
今回はスピーカーにJATA会長の髙橋広行氏をお迎えし、JTBの経営戦略の変遷やポイントなども分かり易く解説しながら、SDGsやサステナブルツーリズムなど、今後のツーリズムに必要とされる重要な点をお話し頂きます。

旅行業における経営やビジネスモデルのヒントにつながる点なども、今までのご経験を直接お聞きできる、大変貴重な機会です。
この好機を逃すことなく、多くの方にご参加いただきますようご案内申し上げます。

 

■開催日時:

2023年7月20日(木) 勉強会/19:00~20:00(会場入室開始:18:30 オンライン18:45)

■勉強会開催場所:

JATA会議室(オフライン 全日通霞が関ビル4階)
地図→ https://www.jata-net.or.jp/wp/wp-content/uploads/administrator/tokyo_jata12.pdf
(東京メトロ 虎ノ門駅 徒歩5分、霞ヶ関駅 徒歩8分)
JWTCアカウント Zoom(オンライン) 後日URLをお送りします

■懇親会開催場所:

阿里城」(霞ヶ関コモンゲート西館1階)

■参加資格、費用:

JWTCおよびJATA会員、あるいはその紹介者 勉強会のみ 無料
懇親会 4,000円(飲み放題)おつりの無いようご用意下さい
※懇親会は先着35名様限定です
7月14日(金)よりキャンセルチャージ4,000円かかりますのでご留意下さい

■申込み:

JWTC申込フォーム(左記リンクよりお申込み下さい)

又は、
お名前_______________ 会員番号________
会社名____________________________
連絡先電話番号________________________
メールアドレス___________________________________________
講師への質問事項(当日のQ&Aタイムに何点か採用させて頂きます)
を明記の上、メール(jwtcjpn@gmail.com)にてお申込み下さい。

申込締切日:7月13日(木)まで

*ビジターご同伴の場合は、ビジターの方にも上記リンク先をお知らせいただき、お手数ですがビジターご自身で入力くださるようご案内ください。

尚、会員だけでなくご同僚、お友達も大歓迎です!!!!!
大勢の方のご参加を心よりお待ち申し上げております。

広報戦略部

添付資料